アリとキリギリス


イソップ物語の「アリとキリギリス」 の話はご存知ですよね。

要約すると。

    「夏の暑いさなか、アリはせっせと食べ物を集め、キリギリスは日中昼寝をして涼しい夕方になると バイオリンを弾き舞踏会を楽しんでいました。 しかし冬になると、アリは暖かい部屋で夏の間に集めた食物を食べ、キリギリスはひもじい思いをして、 アリに食物を懇願し恵んでもらいました。」
というものです。

皆さんはアリさんですか、それともキリギリスさんですか?
もう一度聞きます。あなたは今を楽しみますか? それとも豊かな老後に備えますか?


しかし、こんなエピソードがあります。

ドイツに、ある兄弟がいました。
兄は勤倹実直で、ひたすら貯金に励んでいました。
一方、弟は酒飲みのグータラで、ろくに働きもしないで酒ばかり飲んでいました。
まさに、典型的なアリとキリギリスですね。
ところが第一次世界大戦後、ドイツは強烈なインフレに襲われました。
なにしろパン一つ買うのに、スーツケース一箱分の札束が必要だったというくらいです。
結局、兄が貯めていた貯金は紙屑となり、弟が飲んでいた酒ビンの方が価値があがったという話です。

恐ろしい話ですね。
一般には、キリギリスが良い思いをするなんてことは無いのです。
成功する人は勤勉であり、金持ちに浪費家はいません。
従って、上の事例は特異な状況が生んだ異例中の異例なのです。
しかし、世の中、何が起こるか分かりません。
今の日本政府にどれだけ借金があるかご存知ですか?
なんと税収の4割以上は借金の利子と返済にあてられているのです。
現状が続くと、今後この割合は増える一方です。
この危機的状況を脱するためには、超インフレを起こすしかないのです。


次は、アリさんが躓いた例です。

私の後輩にI君というのがいます。
彼は灯台(頭狂大学ともいう)出身のエリートなのですが、物事を深く考えないというか、単細胞というか、 脊髄反射だけで行動しているような変わった人物なのです。
それはさておき、彼は入社そうそう、趣味は「貯金です」と宣言し、給料の半分近くを銀行の定期に貯金 していました。若いのに立派な心構えです。
しかし、お金がないといっては飲み会を断り、社員旅行も欠席する始末。
とくに趣味もなく、ただただ、ひたすら貯金に励んでいました。
で、ある昼休みのこと

私:「毎月10万も貯金してんだって?」
I君:「はぁ」
私:「何のためにそんなに貯金してんの?」
I君:「別に何が欲しいというのではありません。ただ、お金が増えるのが楽しいのです」
私:「お金は使わなきゃ、単なる数字だぞ。若いうちに色々やることがあるだろう」
I君:「いいんです。お金が減るのが悲しいのです。ただそれだけです」

そんな彼も、数年後には、お人形さんみたいに可愛い子とお見合い結婚しました。
ところが、

奥様は浪費家だったのです。

アリさんも、豊かな老後を前にして環境が変わったり、人に踏み潰されたりして大変ですね。

尊徳さんは、若いうちにいろいろ経験せずして、 豊かな老後など有りえないと考えています。 酸いも甘いも経験するからこそ、人生に深みが生まれ、いぶし銀のような輝きがでるのです。
そこで、

勤倹・貯蓄 → 自己投資(旅行や趣味に投じること)

というアリでもキリギリスでもない、その中間のアリギリス (アリの様に働き、キリギリスのように人生を楽しむ)が良いと考えています。
今できることはどんどんチャレンジし、若いうちに色々な経験をしましょう。


海外で本当の自分を見つけたい!そんなあなたを応援します。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送